行って来ました、生まれて初めての
九州地方。
朝一の飛行機で羽田まで行って、
鹿児島行きの飛行機に乗り継ぎ、辿り着きました
\(◎o◎)/!

今回は独りではなく、
熊谷副委員長と一緒に参加のジョイントミーティング。
議題は
『指導者養成』
各県のキッズ関係者が熱く意見交換をし、子供たちの未来を築き上げる。

鹿児島県協会が行っている
U-8キッズスクールの模様
今回最も衝撃を受けたのは実技の講義
指導してくださったのは徳島県大学の
荒木教授
サッカー未経験者の先生が、ひょんな事から大学のサッカー部顧問を受けた所から始まった大革命!
サッカーは無知識な彼が発する言葉が身近なサッカー関係者や指導者を唸らせ、その噂は瞬く間に
JFAへと伝わりJリーグのトップチームの指導者に紹介され一同
センセーショナル!
今回のこの講義で我々サッカー指導者が行ってきた指導法が
根本から覆され、ほぼ無意味である事を痛感した。
遺伝も筋トレも何もかもがトレーニングで克服できると言うものだった。
またまた
センセーショナル!

二日間のジョイントミーティングを終了し、空港に向かうバスの中では先生の話題で持ちきり!
もし、先生が日本代表のキッズ~ユース年代から育成にあたり、このトレーニングを浸透させたのなら日本は世界のトップに立つであろう!
岡田JAPANではなく
荒木JAPANでワールドカップを戦うべきだっと!
(多くのJFAスタッフも真剣に聞き込むほどの講義\(◎o◎)/!)
全てにおいてビックな雰囲気を醸し出していた
鹿児島!

また一つ自分が確実にスキルアップした手応えを感じた。
コレを秋田県に一つ一つ伝え、浸透させていきたい!
鹿児島 西郷!(最高!) 親父ギャグです・・・