
今日は秋田市の牛島地区にある保育園(3歳児)にて
巡回指導を行った!
この園は秋田県屈指の自由な園児たちで、先生も自由に遊ばせてくれた
(^_-)-☆
ちょっと肌寒かったけど楽しかった!
さてさて、今週末はチビリンピックの予選!
トヨタジュニアCUP、魁星旗と立て続けに予選敗退している勝平SSSとしては、そろそろ決勝トーナメントに進出してみたい・・・
鍵を握るのは
『GK』
1set、3setのGKは、謎のミラクルキーパー
『はるちか』
潟上カップMVP受賞以降、メキメキ実力をつけ来季の正ゴールキーパーとしての自覚も出てきている
(*^^)v
練習態度も非常に熱心で、以前の
「監督、大腸菌が痛いです・・・」っと胸を押さえ訳の解らない事を言っていた泣き虫『はるちか』ではなくなった!

問題は2setのキーパー・・・
予定ではオチャラケ大将
『まさや』だが・・・
コレまでの練習態度、練習試合を観ても、なんとも言いようが・・・
今日もちょっと強めのシュートが当たって大泣き
\(◎o◎)/!
「君はシュートを受ける度に泣いて、失点するのか!?」
っと激を飛ばされていた!
成長著しく努力家で、3年生キーパー育成の為に
『たいと』の起用がスッタフ内で検討され、結論的には『まさや』は登録漏れだった。
しかし、監督の独断と偏見で君にラストチャンスをやろう!
(君は何度ラストチャンスをやれば努力するの!?)
君も以前、MVPを受賞した男!
ただし、自己の努力で他選手とは明暗が顕著に現われている!
チビリンピックは監督責任の下、君と心中しよう・・・
その覚悟でグローブをはめ、ゴールに立ちなさい!
ファイト!
僕たちの役割は、携わる子供たちを育成する事。
決して良い子とダメな子を選別する事ではない・・・
でも、努力している者と堕落している者の差はつけるべきだと考えている。
今年入部した選手たちの頑張りは非常に素晴らしい!
更に以前から在籍する選手たちの努力による伸びも目を見張るモノがある!
ソレを築き上げたのは最上級生の
『6年生』たちだ!
今日も各自、後輩たちの練習を観てくれて僕を助けてくれた
(^_-)-☆
ちょっと意外な子が大きな声出して、一対一の練習を進めていたよ・・・
キャプテンの
『れいや』は喘息で体調不良の中、魁星旗を戦い抜きチームをまとめた!昨日も今日も学校休んでるって
(*_*)
おかげで良い大会で終れた・・・ まずはゆっくり体調を戻してねぇ!
君がいないと
『ショボ監督』一人じゃ泣いちゃうぞ
(^_-)-☆
何はともあれ、楽しい勝平サッカースポーツ少年団だね
(●^o^●)