サッカー三昧の最終日は、
トヨタジュニアCUP
いよいよ、5年以下チームの最初のビック大会が開催!
ぶっちゃけ、選手じゃないのに前夜からナーバス
(*_*)
強豪揃いの予選Bブロックは大住・保戸野・雄和
ROUND1『保戸野』
我が母校であり、後輩たち(随分、年齢差あるけど・・・)
(^v^)
試合前に相手監督に挨拶に行って思った、
「本来はこのチームで指導し、今頃は監督なんかしてたんだろうかな」って・・・
恩師のもとに小さかった長男を連れて練習見学に行ったアノ日から、5年・・・
人生色々、それはそれで私情はさておきキックオッフ!

結果は
『とうや』『しょうた』ダブルFW大爆発で7-1で快勝!

がっ、試合終了後にハイボールの処理・コーチング・失点
「1」等の内容の悪さを大激怒!
(みんな良く頑張ったよ!)
BUT、1ゲーム大量点で勝つのが今大会の目的ではない。
3試合を通じた結果、予選を抜けるのが目的!
今大会に関して妥協なし!(監督談)
成れない大量点ゲットで疲れたから、お昼ごはんを食べて次戦に集中!
(久々に得点した
『Iいくや』は笑顔でおにぎり頬張ってた)

甘えん坊将軍
『だいご』はチキンぶりを怒られハーフタイムでメソメソ泣いてた・・・ 甘えん坊将軍改め、無き虫将軍に降格か!?
ROUND2『雄和』

予選突破を賭けた最重要ゲーム!
大住vs雄和 0-3
あの大住でさえ3失点・・・
奇跡すら起こる気配の無いレベルの違いに俄然、大奮起!
時に
『男』は大きな壁に向かい挑戦する生き物!
ねっ,勝平っ子!
『ともや先輩』が応援に来たよ! 雄和の・・・(@_@;)』
先輩に勝平スピリッツを見せてやれ!

序盤は押されながらも
『はるちか』のスーパーセーブ、FW
『ふみ』の前線からの執拗なアプローチで善戦!
しかし、前半残り5分にDF
『いくや』一瞬の緩慢なプレーで先制された・・・
(次の練習は
『チキンいくや特別ハード特訓』が待ってるから覚悟しとけよ!)

0-1で折り返した後半
『ハーフタイムの指示』を実行できず速攻、失点・・・
『やられた・・・』っと思った。
主審の合図で後半が始まって勝平SSSはすぐにピッチに出て行き控えた。
それに対し雄和は日陰でミーティング中・・・
主審も促す気配無く、雄和も出てくる気配無く
(*_*)
炎天下の中なので選手を一度ベンチに戻そうかと思うくらい気の毒な状態で放置された。

勝平SSSの狙いは開始5分間をしっかり守り、残り時間に追加失点覚悟でゴールを目指し得点するゲームプラン。
後半開始の笛が鳴った時には既に、勝平っ子の集中力は暑さの中にかき消されていた・・・
失点にでは無く、ソノ集中を持続させれなかった自分の配慮の無さに、
『やられた・・・』っと悔んだ。
なんて、悔んでもしょうがない
(*^^)v
そんなの関係ねぇ~♪そんなの関係ねぇ~♪
相手は
『優勝最有力候補』
このままズルズル失点を重ね、一方的なゲームに成るかなって正直思った・・・
しかし、みんなは違ったねぇ!
『一点取り返そう!』って声を掛け合ってた!
その後、PKを与えてしまい3失点目。
それでも攻めようとする意識は微動だにしなかった!
特に、PKを与える原因のファールを犯した
『キャプテンつばさ』が自分の役割とポジションを投げて攻撃参加したのには心を打たれた!
『責任』と
『悔しさ』を感じたんだろうと思った・・・
そんなタイムアップ寸前の攻防中に
『まともなシュート』が一本あった!
新戦力MF
『りょうき』だ!

相手に当たってコースはそれたものの、実に良いシュートだった!
ただ、先制点の原因となった
『いくや』に感じて欲しい!
雄和の子は勇気を出して身体を張ってシュートに当たりに行ったから、りょうきのミドルシュートはゴールマウスを逸れて行った。
君はミスするどころか、自分にシュートが当たるのを恐れ行かなかった.
ソノ違いがゲームの勝敗を分けた。
自分は痛くなくて済んだが、チームが失点と言う痛手を負った。
ソノ意味を理解を理解出来たなら、君は良い選手に代われるだろう
(*^^)v
そんなこんなで結果は0-3の敗戦。

残念ながらミラクルは起きなかった
(*_*;
ただ一つだけ言えるのは、数字は負けたが
『監督』の目頭は熱くさせやがった!って事だ
(^_-)-☆

はっきり言って、君等はヘタッピ、へなちょこチームだ!
しかしながら、でっかい情熱と希望を持ったヘタッピ、へなちょこチームだ!
お世辞ではなく、良く頑張って戦いぬいた!
最高のヘタッピ、へなちょこチームに
『最高のグリーンカード』を心より揚げよう!
感動を有り難う!
そして予選リーグ最終戦に全力で取り組もう! (監督より)