なんか急に疲れとダルさに襲われた月曜日・・・
そりゃそうだ・・・
自チームに
P☆BOX U-10
ドシャ振りの雨の中、頑張ったね
審判から大会運営にトレセン選考会にサッカー協会の理事会(曜日間違えて、行かなかったけど・・・)や・・・
あと何あったっけ???
全部の疲れが緊張の糸が切れた瞬間、一気に溢れ出た
ここ数週間、一人の監督としてケガ人だらけの弱小チームを一つでも多く
勝ち上がらせる事に専念した・・・
毎年の事だが、全日本だけは内容は捨てて結果に拘る・・・
それだけに自身をも最大の逆境に追い込み、食うか食われるかの原始の
世界でのた打ち回る・・・
其処は孤独と苦境の万華鏡で、一つ緩めれば肉体も精神も壊れる世界・・・
そこまで子供のサッカーにするの!?
そう!
するよ!
瞬間を全力で生きてる世界一のアホ人間だから
普段はオモロイ、じゅん監督・・・
勝負かければ闘志剥き出しの、じゅん監督・・・
後悔もあるが・・・
やれるだけやり切った
勝平SSSの選手、保護者、スタッフ・・・
予選ギリギリ3位通過からの大躍進!
全日本少年サッカー大会
秋田県大会ベスト8!
コレが実力じゃない事は百も承知してる

でもね、サッカーの上手い下手だけではトーナメントを上がっては
行けない・・・
山登って、カレー作って、中学生と試合して、勉強会して・・・
多くの方々の支えと、努力した者だけに運って言う奴は微笑む・・・
日替わりで故障者が出て、ポジションや戦術を試行錯誤して、相手チームを分析して、自チームの選手をセレクトして配置して、戦い方を植えつける・・・
そんな事、普段はしないし、形にはめたりはしない・・・
俺の戦術や着眼点は我流!
基本、オモロクないとね
これで、2012年度の一段落目を終了・・・
これからは、また、サッカーを追及して指導に励むよ
オモロ系の我流
コンセプトは!
相手が強かろうが、上手かろうが・・・
デカかろうが、速かろうが・・・
自分たちが弱かろうが、下手であろうが・・・
小さかろうが、遅かろうが・・・
チームで
ワークする事!
運動会やマラソン大会で活躍できないサッカー部員でも良いジャン!
相手と並んで頭一つ小さくて馬鹿にされたって良いジャン!
そんなチビっ子たちだって屈強な相手と戦い抜ける事を実証出来たろ
全ては未来の1ページの為の序曲だよ
君たちが初めて出会った監督が俺!
ただ、それだけの事だ・・・
Thank You 勝平SSS!
PS・・・
最後に正ユニホームで戦わせてくれたユーニアンの優勝と飛躍を真心で
願い、祈ります!
貴チームの最高のサッカーに負けはしたが、何故か清々しかったよ
Thank You ユーニアン!
Fight ユーニアン!
オイラの人生日記に刻まれた、楽しい1ページなひと時でした
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-18205876"
hx-vals='{"url":"https:\/\/afakids6.exblog.jp\/18205876\/","__csrf_value":"a288ff9ebfc39244b2cae2526ee1aa1c274fff16aa3a2089d23198ec408cf52b450f3800855ee9581b3bd856fbc0e46b1085771d310ecbdc188a8e1364214487"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">