秋田県TC-11 茨城遠征PART2
遅くなりましたが 秋田県TC-11茨城遠征の二日目の様子をどうぞ!
二日目も 単独のスポ少ながら素晴らしいチームの
高野SSS!
情熱あふれる指導者の方々と それに答えようとピッチの中を駆け回る選手達! 彼らのプレーぶりにはホント感動しました!
そして 前日見学して来た 鹿島アントラーズクラブハウスに隣接する素晴らしいグランドで日々トレーニングしている
鹿島アントラーズJrU-11!

選手達が 非常に楽しみにしていた 鹿島アントラーズJrとの対戦でしたが レベルの差を感じさせられる結果となりました。僕が 素晴らしいと思ったのが マークを外す動き!ちょっとした動きなんですが、しっかりボールのない所で動き フリーでボールを受け 周りが関わりフィニッシュまで!
特にトップの選手の動きが良く トップにいい状態でボールが入る為 そこから決定的な場面をつくられていました。
秋田の選手も いいプレーは、沢山ありましたが まだまだ学ぶ事の多い二日間でした。
最後に この貴重な二日間を お世話頂いた 高野SSSのスタッフのみなさん そして父兄のみなさん本当にありがとうございました。 素晴らしいスタッフがいて 素晴らしいお父さん お母さんがいて そんなみなさんがいるから あんなに素晴らしい選手が育つんだろうなと感じました。 僕もチームの代表として見習いたいなって思いました。
まあ 僕のチームの場合 スタッフ、父兄の方々共に 素晴らしいんですが 僕だけがまだまだなもんで…
もっと頑張らなければ……
まぁ 僕の事は、どうでもいいので 元気な選手達の二日間の様子を 写真でどうぞ!
おまけ